冬の観光真っ只中の信州。
大好きな県が、苦境に立たされている。
緊急事態宣言は、対象の地域だけの影響だけではない。
首都圏から近く、人気のリゾート地が多い信州は、
その影響も計り知れない。
・人気の観光地、旧軽井沢。
首都圏からは、新幹線で簡単に訪れる事が出来、人気のエリアだ。
旧軽の銀座通りといえば、人通りも凄いのが普通だが、今は閑散としている。
お土産屋さんは、売り上げ0日を覚悟している。
・お猿が温泉に入ることで有名になった山の内町。
スキーといえば、「志賀高原」。
関東圏からのお客さまが多く、今年の外出自粛の影響を懸念している。
スキー場・ホテル・旅館・レストラン・お土産、全てに影響がでる。
そこに携わる、卸業者にも死活問題となる。
・アルピコ観光。
高速バス、観光バスの大手として名が通っている。
しかし、バス業界も苦境だ。
高速バスは、減便。減便しても、満席にならない。
走らせるだけ、経費がかかってしまう。
各業界が、【観光】として成り立ってきた信州。
感染予防を徹底しながら、復活の日を待つ。
蕎麦・地酒・味噌・おやき等々、美味しい物が沢山ある。
[rakuten:b-miyoshi:10001597:detail][rakuten:izumikura:10000065:detail]
是非、購入することで応援をして貰いたい!