信越地域に移住して貰いたい。
でないと、過疎化が進んでしまうからだ。
そのためにも、魅力を発信して、多くの人に知って貰い、
興味を持ってもらい、将来、移住して貰いたいと考えている。
私も、もう少しに田舎へ移住したいと思っている1人だ。
しかし、気持ちだけで、移住しても上手くいかないと考えている。
田舎には田舎のルールが存在している。
それは、都会には都会のルールがあるように。
最大の特徴は、人が少ないゆえに、〇〇さんは・・・。
そんな噂話というか、人に対する観察が強い。
いつも、他人の目を気にしなくてはいけない。
ちょっと変な事をすれば、今度来た〇〇さんは、なんかオカシイみたいだよ。
そんな話題が広まる。
それに耐えられるかどうかだと思う。
ゆっくりした時間の流れは癒されるが、
コミュニケーション能力が無いと、
仲間に入れないだろう。
教えを乞う。そんな気持ちで素直な態度じゃないと受け入れられない。
持ち家や賃貸があるなら、そこを手放さないで、お試し移住をしてみる。
見ているのと、住んでみるのとは、大きな違いがある。
お試しなら、嫌になれば辞めてしまえるが、
家を売却し、移住すると、後戻りができない。
人間誰しも、何か合わないって事は良くある。
無理に田舎暮らしをしても、楽しくない。
特に、夫婦での移住の場合、二人ともが賛成していないと上手くはいかない。
殺伐としているが、他人からは干渉されない都会も魅力的だ。
後戻りが出来なくなる前に、お試しで体験して欲しい。
体験して大丈夫そうなら、その地域に移住をして欲しい。
私は、住みかと働き先は、なるべく同一市町村にしないようにしている。
四六時中、監視されているようで嫌だった経験から、そうしている。
移住を考えている皆さんの手助けになれば・・・・。