会社員必見
www.taishokumshoku.info www.taishokumshoku.info【倒産】 そんな響きが当たり前に聴こえてきそうだ。 倒産件数だけで、70件。 ここに、廃業等が加わると、 4月だけでどれだけの失業が増えたのだろう。期待の高まっていたワクチン接種は、 思うように進まず…
www.taishokumshoku.info弊社も状況は変わらない。 徐々に仕事が減ってきているので、 分かりづらいだけだ。一気に業務が減るのであれば、 雇用に影響させることも簡単だが、 「徐々」に減っていくのに、 対応するには現場力が必要となる。この現場力。 言葉…
www.taishokumshoku.infoそろそろ落ち着いた頃だと思います。そしてお待ちかねの初給与ですよね?まだ、積立の手続きしていない方は、早くしたほうがいいですよ。 初任給を貰ってから、お金の管理は始まっています。 まだ、色々と引かれない1年目から、しっ…
新年度が始まったばかりだが、暗いニュースしかない。現在、日本各地に、社内余剰人員200万人がいると言われている。 これが本当にリストラされたら・・・・。 統計が取れやすい、上場企業でも早期勧奨退職が増加している。そして、ここにきて【まん延防止】…
【まん延防止】が適用。 これだけ、コロナ感染者が増えれば仕方ないだろう。 しかし、観光地を中心に、GWへの期待があっただけに、 この適用は厳しいものになるだろう。賑わいを取り戻したかにみえた観光地。 3月から観光客も増加し、GWへ。 そんな思惑…
www.taishokumshoku.info左遷先が、地域のハブ拠点を兼ねた営業所なんです。 今日は、拠点としての改善を実施。 受け持っている営業所に、 1分でも早く仕事を届けることができれば、 各営業所の仕事も早くなります。弊社は嫌ですが、無駄な経費は嫌いなので…
私は、4月1日で左遷させられました。 左遷先の営業所もブラック・・・・。 朝から晩まで働かないといけないような職場。 まぁ、ブラックです。しかし、無駄が多い。 しないといけない事はしますが、無駄な点検が多い。 点検のための作業が多い。 作業リーダ…
チャンスが逃げてしまいます! 継続している人には、努力をしている人には 敵いません。 コロナで疲弊してしまってる。 それまでも 前を向いて歩きましょう❗️ 左遷されても、前を向いて歩いています。 セミリタイアの夢に向かって、生きていきます。 ブログ…
www.taishokumshoku.info つい先日【イエスマン】が、条件と書きましたが・・・ もう一つ条件がありました。 【嫌われない】 これ!結構大事です。イエスマンって、上からの評判です。 この【嫌われない】って、上からの評判もありますが、 同僚・部下からの…
www.taishokumshoku.infoポイントの有効期限が無い クレディセゾンの永久不滅ポイント。 私は、昔から、このサービスを利用している。ポイントの期限が切れて無効。 最低ラインまでポイントが貯まらない。そんな事が起こらないからだ。本日も、会社経費でお…
コミュニケーションをとれない人が多くいる。 ・本人に自覚がある。 ・本人に自覚がない。 二つのパターンに分かれるが、 今回は、自覚がある人に送る。秘訣は? *** 【素直になる】 これしか無い! 人を動かすには、自分の言葉で語るしかない。 【言霊】と…
www.taishokumshoku.infoこの話しは、他の営業所で起きた事だが、 話しを聞いて驚いた。どのようなモンスターなのか?男性社員をAとする。 ある女性社員に好意を抱いていた。 しかし、女性は嫌がっていた。 【セクハラ】案件である。 詳細は、まだ法廷で争…
本当にそうだと思う。 ある本に、社長は人事に介入せず、 人事部長に任せるべきだとあった。 そのとおりだ。私は、この度、遠い地に赴任することとなった。 役職は平行のまま。 本部の人事に嫌われているから仕方ない。 前にも書いたが、問題を起こす管理者…
www.taishokumshoku.info会社経費で購入する物。 ポイントカードを提示。 それも、ポイント6倍デーを狙って!これで、ポイントが10,000円分に! 素晴らしいですね☺ 経理は、ちゃんとやって当たり前の世界。 少しでも、自分のお得にしておかないとつまらない…
www.taishokumshoku.info www.taishokumshoku.info www.taishokumshoku.info www.taishokumshoku.info 今までのシリーズです。今回は第5作目になります。突然の申告でした。 4/1に転勤を伝えてありました。 なんにもアクションが無く、いきなり申告に発展。 …
www.taishokumshoku.infoマネジメント コロナ禍によって、もっと必要なスキルだと思っています。チームをどう動かすか? コミュが図りにくい時代だからこそ、 顕著にマネジメント力に、差が生まれてきています。 実務が減少してくると、現場のマネジメントの…
弊社に限った事では無いと思っています。 どの会社でも、トラブルを起こす社員は不要なのだと。かく言う私も、会社を相手にトラブルを起こしたほう。 というより、一部の上役からの《ハラスメント》行為があったため、 退職したいと申し出ただけなのですが。…
栄転でも、左遷でも、 転勤には会社の経費がかかります。 それだけ、貴方に会社は負担してくれるのです。 どうでも、いい社員には経費をかけてはくれません。 私は、左遷組。 だからこそ、会社は経費をかけて飛ばしてくれます。 最後まで、歯向かって生きて…
自分で考えた呼び方なんですが、 一つの物事を点として捉えて、点と点を結べ無い人をさします。 日本人の多くがそうだと思います。 複合的に考えられる脳を持つほうからすると、なんで、この仕事で、これしか成果があげられないのか不思議に思います。 手を…
日本の生産性の低さは異常だ。 先進国で比べても、非常も低い。経済産業省で、50センチ改革が話題になっているという。 個人でも、企業でも【課題解決】が出来ない現状から、 身近な問題点を見つけ出し、課題を解決していく事で、 社会全体の生産性を高めよ…
こういう時代となると、やはり、 自分が生き残れるか不安になりますよね? そんな中、どの分野でも生き残れる 【5つのスキル】なる記事が出た!5つのスキルをみていこう。 かなりハードルが高い印象です。 ①英語 ②ファイナンス ③データサイエンス ④プログラ…
経理担当。 普通は、やって当たり前に思われてますよね。 支払い等の処理も大変な苦労なのに報われが少ないですよね? けど、そこは頭と時間を使って、お得に生きましょう!弊社は、カタログ注文がメイン。 本社で契約しているので、基本はカタログ。 掲載が…
www.taishokumshoku.info会社に依存しない【おじさん】。 地味な資格というより、50歳で、ちゃんと勉強して合格、開業して食べていく。 なかなか出来る事じゃないですよね? なんだかんだと、4回目のブログです。社会保険労務士って資格を取得するだけで凄い…
あなたの隣のモンスター社員【電子書籍】[ 石川弘子 ]価格: 815 円楽天で詳細を見る[rakuten:vaboo:14966959:detail]こんな凄いモンスター社員がいたら嫌ですよ? 私、訴訟等の受付していますが、なかなか居ません。 が、世の中は広い! 実際にいたというか…
コロナ禍の影響により、変化せざるおえない家庭も多いだろう。 コロナは、確実に、庶民生活をむしばんでいる。 倒産件数は、政府の支援もあり、一息ついていることから、 このまま縮小経済になった状態で推移する安定期に入ったと思っていた。しかし、これか…
www.taishokumshoku.infoこの人の考え方が好きなので、またまたブログにしました。 実際に開業されて、稼いでらっしゃるので、重みが違います!この世の中、資格で食べていけるのか? 誰でも疑問と、不安がよぎると思います。 それでも、この方は、太鼓判を…
会社員は、所詮、消耗品。 壊れてしまったり、使え無かったら交換されるだけ。 なら生き残るためには??今日は、部下からみたダメ上司を反面教師にして 自分を振り返ってみましょう。ダメな上司 5つのタイプ ①決断力が無い ②自分が常に正しい ③時代の変化…
www.taishokumshoku.info会社のルールを無視する会社員。 どこにでも居ると思っています。 何度、注意しても直らない。根本には何があると思いますか?それは、 会社が存続する。 雇用が継続する。 この、訳の分からない自信からくるものでしょう。会社員の…
会社員の皆さん 会社への依存度は低く! 会社員の皆さんは、自分が勤めている会社が、 定年まで雇用してくれると思っていませんか? 心のどこかで、そう思っています。 倒産する事は無い。なにかあっても会社が守ってくれる。 危険な考え方です!現職の窓際…
www.taishokumshoku.info 弊社も労働組合が存在します。 労働組合の主張する、残業時間の削減。 確かに、管理者の私からみても、 必要な事だと思っていますし、 労使ともに取組むべき事項と認識しています。その一方で、残業時間削減による影響は、 組合員の…